会社案内

社是

社是

経営理念

経営理念

ご挨拶

ご挨拶
新しい時代に入り、取り巻く環境変化はますます速くなっており、物流企業の果たすべき役割も大きく変化しています。

私たちヤマイチは、物流を基軸としたSCM(サプライチェーンマネージメント)構築に向け、効率的な物流システムや循環型社会に適応した物流システムでお客様をはじめ社会の皆様に物流ソリューションをご提供する企業です。

これからも社是の「安全・安心・信用」を大切に、グループ創業以来100年ほどで培った総合力を生かし、物流の枠組みを越えたお客様の課題解決の一助となる価値ある「ロジスティクス」提案を行ってまいります。

お客様には今後とも感動をご提供できるよう、常にサービスの改善に取り組むとともに、当社の長期安定的な成長と発展を遂げてまいる所存です。

より一層のご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 大久保 直政

会社概要

社名株式会社ヤマイチ
資本金1,000万円
事業内容サードパーティ・ロジスティクス事業
  物流全般の受託業務
 ( 食料品・酒類・菓子・医薬品・ペットフード・化粧品の全般 )
ロジスティクスコンサル事業
取扱金額1,058億円
従業員数正社員 46名   
パート 470名    
計 516名  
(2021年7月1日現在)
本社所在地埼玉県熊谷市問屋町2-4-18  
ソシオ熊谷情報センタービル4F
TEL048-528-2141
FAX048-528-2166
グループ会社
株式会社アゼントラスト

沿革

1975年創業

1975年
10月
株式会社ヤマイチ創業

1988年設立

1988年
4月
株式会社ヤマイチ設立

1990年代

1998年
4月
ソシオセンター開設
1999年
11月
第五センター開設

2000年代

2001年
9月
群馬センター開設
2002年
2月
HHTシステム導入
2002年
10月
吉見商事(株)物流部門を(株)ヤマイチへ移管
「新生ヤマイチ」として業務開始
2004年
10月
熊谷センター開設
2006年
10月
千葉センター開設
大手量販店のセンター業務を受託
2007年
3月
春日部センター開設
大手量販店のセンター業務を受託
システム構築に伴い新物流システムYALIS導入
2007年
9月
業務拡張に伴い、組織変更(各センター名称を変更)

2010年代

2012年
4月
業務拡張に伴い春日部センターより移転し、騎西センター開設
2014年
5月
ソシオセンター雑貨部門開設
雑貨卸売業の物流センター受託
2014年
9月
業務拡張に伴い熊谷センターより移転し、
ソシオセンターグロッサリー部門開設
2016年
2月
ソシオセンター菓子部門開設
菓子卸売業の物流センター受託
2017年
4月
ソシオセンターグロッサリー部門2課開設
食品卸売業の物流センター業務を受託
2018年
4月
埼玉県倉庫協会加入

2020年代

2020年
7月
久喜センター開設
大手メーカー物流及び菓子卸売業のマザーセンター化における物流受託